飲み会前 対策飲み会の席でお酒を飲み過ぎてしまい、翌朝二日酔いで後悔する事ってありますよね?その日は仕事に集中できないし、気分は最悪です。しかし飲み会前に対策をするだけで、翌朝の二日酔いが高確率で防げます。今回は飲み会前の対策をご紹介します。






あなたは大丈夫?飲み会前の5つの対策とは

1)「酔い」と「二日酔い」は違う?

(1)酔いとは

お酒を飲み続けると陽気に喋り、そのうち呂律が回らなくなって千鳥足で歩くようになります。これが「酔い」の状態です。摂取したアルコールが分解できる量は決まっています。この量を超えて   飲むと分解されなかったアルコールが血液を通して全身に回り、脳の機能が欠落するのです。

(2)二日酔いとは

アルコールが肝臓でアセトアルデヒドに分解されます。これは酢酸に分解されて二酸化炭素と水になり、体外へ排出されます。しかし長時間、多量のアルコールを摂取するとこのアセトアルデヒドが分解されずに残り、体中に回ります。このアセトアルデヒドには毒性があるので頭痛や吐き気などを引き起こします。これが二日酔いの状態です。

2)二日酔いの主な症状と原因は?

(1) 頭痛

体内から生産されるアセトアルデヒドには毒性があります。これが体内に回ると頭痛の原因になります。そしてアルコールには利尿作用があり、長時間飲み続けると脱水症状を引き起こします。脱水症状で循環血液量の減少が起こり頭部の血行が悪くなります。それが頭痛を引き起こします。

(2) 吐き気

アルコールが胃粘膜を刺激し、胃酸過多の状態になります。そうすると吐き気を引き起こします。飲み会が多く暴飲暴食が続くとすでに胃が弱っている状態に陥っているので、少量のお酒でも吐き気の症状を起こします。

(3) 下痢

つまみで唐揚げなど脂質が多いものをたくさん摂取しますが、この脂質の分解に必要なのが胆汁で肝臓で生成されます。しかしアルコールを摂取し続けることにより肝臓はアルコールの分解作業が忙しく、胆汁の生成が間に合いません。そうすると脂肪をうまく分解できなくなり、下痢をするのです。

3)飲み会前に事前に試したい!5つの二日酔い予防の対策とは?

この憎き二日酔いを防ぐには、飲み会前から入念な対策が必要です。これをやることでかなりの確率で、二日酔いを防ぐことが出来ます。

(1) 水分を十分に摂取しておく

暑い夏にのどがカラカラな状態でくーっとビールを飲む瞬間は、まさに幸せの絶頂です。しかし水分不足では血液中のアルコール濃度が高くなって酔いが回りやすくさらに脱水症状を引き起こします。飲み会がある日は朝からこまめに水分摂取をして潤しておきましょう。水または、汗と一緒に排出されたナトリウムが補えるスポーツドリンクが適切です。

(2) ランチにはカレーを食べる

秋ウコンの主成分「クルクミン」は二日酔い予防に効果があります。「クルクミン」の抗酸化作用によりアルコールの代謝機能を高め、アセトアルデヒドの分解も促します。 またウコンには胃腸機能促進効果や抗炎症作用など、様々な二日酔い予防の効果があるのです。これを効果的に摂取できるのがカレーです。ウコンは別名「ターメリック」と呼ばれ、カレー粉の黄色い成分です。

脂肪との相性がいいのでサプリメントを水と一緒に飲むより、お肉や油が入ったカレーライスの方が効率良く体内に吸収されます。カレーライスを食べに行けない時は、カレーパンでも大丈夫です。

(3) 空腹でお酒を飲まない

空腹でお酒を飲むと、アルコールの吸収速度が速まります。しかし肝臓が一定時間にアルコールを分解できる量は決まっていて、ビール350mlを分解するに2時間半もかかるのです。胃が空っぽの状態で乾杯ビールを一気に飲むと、肝臓に急激に負担がかかるのです。出来るだけ飲み会の1時間前くらいには、軽くおにぎりやチーズ・ナッツなどを摂取しておきましょう。

(4) ヘパリーゼを飲んでおく

コンビニエンスストアで手軽に手に入れられるヘパリーゼには、動物の肝臓から作られた肝臓水解物が配合されています。これは二日酔いの原因とされているアセトアルデヒドの分解速度を速める効果と肝臓の損傷を修復する作用があります。 このドリンクは実際に飲んだ人からも「効果があった!」との声が多数ネット上にもあがっているので、まだ試していない人も試す価値があるでしょう。

(5) 胃腸薬を飲んでおく

年末年始など飲み会や暴飲暴食の機会が多く、すでに胃腸が弱っている人には特におススメです。 胃を保護する薬をお酒を飲む直前に飲んでおけば胃の働きが整い、飲んだ後の吐き気などの症状の予防になります。これには一つ注意する事があり、胃腸薬を購入するときにはお酒と一緒に飲んではいけないタイプのものを選ばないように気をつけて下さい。

4)一番大事なことは節度を守る事

二日酔いは飲む前の対策を十分に行えば、翌朝もすっきり目覚めることが出来ます。吐き気や頭痛を治そうとするよりも、予防対策の方が簡単で体への負担もありません。 しかし対策が万全だからと言って調子に乗って一気飲みを繰り返してしまったら、せっかくの予防策が台無しです。いつまでも楽しくお酒を飲み続ける為には常に節度を守った飲み方をし、肝臓を労わりましょう。






今回のまとめ

1)「酔い」と「二日酔い」は違う?

2)二日酔いの主な症状と原因は?

3)飲み会前に事前にできる5つの二日酔い予防の対策とは?

4)一番大事なことは節度を守る事