酒 飲む 頭痛友人や家族との楽しい時間や、忘年会、新年会、歓送迎会など、お酒を飲んだ後つらい頭痛に悩むことはありませんか。二日酔いの頭痛で次の日動けないという方もいると思います。今回は酒を飲むと頭痛がする原因についてご紹介します。






意外と知らない真実!酒を飲むと頭痛がする3つの原因とは

1)頭痛が起こるメカニズムとは?

お酒を飲むと、体内ではどのようなことが起こっているのでしょうか?

(1)アルコールを排出しようとするため

お酒を飲むと、胃や腸から摂取され、血液に含まれ肝臓に運ばれます。体内でアルコールを排出しようとします。血管が膨張し、血液の流れが通常よりも活発になります。膨張した血管が神経を圧迫することにより頭痛が起きます。

(2)アルコール分解後の物質による影響

また、アルコールは肝臓で、アセトアルデヒドという物質になり、最終的に酢酸、二酸化炭素、水といった人体に無害の物質に変化していきます。アセトアルデヒドの段階では、体内で毒物だと認識されます。大量のアルコールを摂取したり、長時間の飲酒をしていると、肝臓の機能が追いつかなくなり、分解できなかった残りは再び血液に乗って体中を駆け巡り、血中濃度が高くなります。

アセトアルデヒドが分解されず体内に残ることによって、頭痛や吐き気が起こり二日酔いの状態になります。

(3)アルコールによる脱水症状

アルコールには利尿作用があり、何度もトイレに行きたくなり、水分を排出します。また、体に足りなくなった水分は脳から水分も奪っていきます。すると、脳が脱水状態になり頭痛が起きます。

2)どうすれば頭痛は防げるのか?

原因がわかりましたが、どのような対策を取ればよいのでしょうか?簡単に取り入れることができそうな方法をご紹介します。

(1)水分を摂取する

脱水状態を改善するためには、水分を摂取しましょう。汗や尿として水分が排出されるとミネラル等が不足するため、経口補水液やスポーツドリンクを摂取するとよいでしょう。また、お酒を飲んでいる途中で水を摂取することも、脱水を予防することができます。お酒を一杯につき、水を一杯飲むと脱水症状が緩和され、頭痛が起こりにくくなります。

(2)カフェインを摂取する

カフェインには血管を収縮する作用があります。コーヒーや緑茶、ウーロン茶、などを飲むことも頭痛を抑える効果が期待できます。飲酒前に摂取することも効果的です。

(3)肝機能をサポートする食品を摂取する

しじみや栄養ドリンクに含まれるタウリンや、オルニチンなどのアミノ酸を摂取すると、肝臓のアルコール分解をサポートします。おつまみや飲酒前の食事で効果が期待できるものを選ぶとよいでしょう。

(4)しっかり身体を休める

肝臓でのアルコール分解は時間がかかりますし、体力を回復するためにもしっかりと睡眠を取りましょう。寝る前の水分補給は充分にすることが大事です。また、目が覚めた時に水分が取れるように、枕元にペットボトル飲料を置いておくとよいと思います。また、起き上がる時に痛みを感じやすいので、静かに起き上がるようにしましょう。

(5)頭や首を冷やす

膨張した血管を収縮させる手助けをするため、冷たいタオルなどで頭や首を冷やしましょう。

(6)ツボを押す

頭痛に効くツボを押すことにより、痛みの緩和が期待できます。百会(ひゃくえ)というツボは、両耳と頭頂部を結ぶ線と顔の中心の線が交わる点にあります。優しく親指で押してみましょう。

これらを同時に試すことにより、さらに効果が期待できると思います。

3)アルコールによる頭痛時にしてはいけないこと

頭痛対策をしても、悪化させることをしてしまうと、治りが遅くなってしまいます。効果ぎあると勘違いされがちなしてはいけないことをご紹介します。

(1)熱い風呂、サウナに入る、激しい運動をする

汗をかくことで毒素を排出できると思われがちですが、飲酒後の脱水症状時に、アルコール分解がされる前に水分を排出してしまうことは危険です。血圧が上がったり、心臓に負担になるので、熱い風呂、サウナは控え、ぬるめのシャワーにしましょう。 運動も同様に、汗を出そうとすることで脱水状態を悪化させてしまいます。

(2)鎮痛剤を飲む

薬を飲んで早く痛みを抑えたいところですが、薬を分解することが優先されてしまいます。アルコールを分解する時間が余計にかかります。また、肝臓にさらに負担をかけてしまいます。薬によっては、アルコールと反応して危険な症状が出てしまうこともあります。

(3)迎え酒

迎え酒をして二日酔いを回復したという人もいるかと思います。しかし、それはアルコールで脳を麻痺させることにより、頭痛を感じにくくさせているだけで、原因は解消されません。

この三点は頭痛を悪化、長引かせる原因になります。また、危険な状態になりかねないので注意してください。

以上がお酒での頭痛に対する原因と対策です。
頭に入れておくと、さらに楽しいお酒の時間になると思います。飲みすぎないことが一番ですが、つらい頭痛の際にはぜひ参考にしてみてください。






今回のまとめ

1)頭痛が起こるメカニズムとは?

2)どうすれば頭痛は防げるのか?

3)アルコールによる頭痛時にしてはいけないこと