二日酔い 吐き気お酒は大人の味方になってくれる時もありますが、つらいことがあってついたくさん飲んでしまったことありますよね。そんな時は、二日酔いや吐き気といったことがつきものです。今回はその二日酔いと吐き気に関してご紹介します。






意外と知らない真実!二日酔いと吐き気の4つの関係

1) 二日酔い、吐き気のしくみ

(1) 二日酔い

お酒を飲むと、胃や腸からアルコールが吸収され、吸収されたアルコールは肝臓で酵素によって分解されます。この時、アルコールをきちんと分解できれば問題ないのですが、大量のアルコールを摂取した場合、すべてを分解することができず、アセトアルデヒドとして体内に残る場合があります。このアセトアルデヒドが体内に残った状態のことを「二日酔い」といいます。

症状としては、頭痛、嘔吐、喉の渇き、胸のむかつき、体の震え、アルコール性胃炎などがあらわれます。これらの症状は「一晩就寝しても回復せず、翌日に持ち越す」という意味で「二日酔い」と言われています。

(2)吐き気

アセトアルデヒドが体内のある一定値を超えると嘔吐中枢を刺激し、吐き気につながります。この吐き気はたくさん飲みすぎた時、体から一刻も早くアルコールを排除しようという働きによって作用されます。吐き気をもよした場合、それは体の自然な反応なので我慢せず吐いて対処しましょう。

2) 予防法

(1) 水を飲んでおく

アルコールには強い利尿作用があり、「飲めば飲むほど脱水症状になる」と言われています。そこで、お酒を飲む前に水をたくさん飲んでおくことをおすすめします。事前に体内へ水分をしっかりととっておくことで、脱水状態を回避し、二日酔いや吐き気の予防になります。意識的にペットボトル一本分ほどの水をしっかりと飲んでからお酒を飲みましょう。

(2) 空きっ腹で飲まない

仕事が終わり、お腹も空いたところでビール・・・といきたい気持ちはわかりますが、まずは何かビール以外の食べ物を食べておきましょう。お店に向かう前にかるくスナック菓子をつまんでおくだけでも後々、かなりの差がでます。また、お店について乾杯後もお酒ばかりではなく、食べ物もしっかりといただきましょう。そうすることによってアルコールの吸収を穏やかに、そして食物の水分で分解されやすくなり、二日酔いや吐き気を回避することができます。

(3) 途中で水を飲む

アルコールには利尿作用があり、飲むと脱水症状をひき起こします。また、その状態でお酒を飲み続けるとさらに脱水され、アルコールが体内で分解されにくくなります。この状態を回避するために、「お酒を一杯飲んだら、水を一杯飲む」という方法があります。これによって体内にきちんと水分が吸収され、利尿作用で排出された水分をきちんと補給することができます。また、アルコールが分解されやすい状態を保つことができるので、酔いにくく、二日酔いや吐き気を回避することができます。

3) 対処法

では、実際にお酒を飲みすぎてしまった場合、どのように対処していけばよいのかをみていきましょう。

(1) 水を飲む

お酒を飲みすぎて二日酔いや吐き気を催すということは、体が脱水症状をおこし、アルコールが分解できずアセトアルデヒドが体内に残っているという状態です。まず、体内で不足している水をしっかりと補給しましょう。そうすることによって早めの回復が見込めます。また、普通の水ではなく「スポーツドリンクはより水分を吸収できる」と言われています。

(2) 汗をかく

しっかりと水分をとったあとは少しきついかもしれませんが、軽く体を動かしましょう。そうすることによって血液が流れ、回復が早くなると言われています。ただし無理をすると余計に頭痛がひどくなったり吐き気を催す場合があります。自分自身で調子をうかがいつつ、活動しましょう。

(3) ご飯を食べる

体を回復させるという意味でかるめのご飯を食べ、栄養をとりましょう。胃が荒れている状態なので油物など負担をかけるものではなく、お茶に梅干しを浮かべたものや、おかゆなど、胃に負担のかからないものからすこしずつ食べていきましょう。

4) おすすめのお酒

お酒にもいろんな種類があります。さまざまな中から、悪酔いしない、おすすめのお酒をご紹介します。

(1) カルーア・ミルク

カルーア(コーヒーリキュール)を牛乳で割った甘いお酒です。牛乳は胃を保護してくれる役目があるので、まずはこのカルーアミルクを飲んでおくと良いでしょう。

(2) スクリュー・ドライバー

ウォッカとオレンジジュースのお酒です。ウォッカは無味とされており、アルコール度数を調整しやすいお酒です。

(3) 熱燗

あたたかく、度数も高く飲んだその時はかなり回りますが、お酒がさめると悪酔いせず、あっさりと抜けやすいお酒です。






今回のまとめ

1) 二日酔い、吐き気のしくみ

2) 予防法

3) 対処法

4) おすすめのお酒